Macは工場出荷時の状態では余計なディレクトリやファイルを見れないよう、隠しファイルが非表示になっています。
場合によっては隠しファイルが見たいこともあるので、隠しファイルを表示する方法を残しておきます。
この記事のコンテンツ
隠しファイルを表示するには
隠しファイルを表示するためには、Mac標準のアプリ「ターミナル」を操作する必要があります。
まずはターミナルアプリを起動しましょう。
Launchpadからその他を選択して
ターミナルを起動します。
ターミナルが起動したら、以下のコマンドを打ち込みましょう。
$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles TRUE
$ killall Finder
1行目で(隠しファイルやディレクトリを含む)すべてのファイルを表示しますよ、という設定値を有効にしています。
隠しファイルを非表示に戻すには
逆に、表示させておきたくない場合もあるでしょう。
そうした時には、先ほどのコマンドでTRUEにした部分をFALSEに変えてあげればOKです。
もう一度ターミナルを開いてコマンドを入力していきましょう。
$ defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles FALSE
$ killall Finder
さいごに
これらのコマンドは単にファイルを表示させる機能のオンオフを切り替えているだけなので、何度でも繰り返し使うことができます。
一般的にはあまり使う機会はないかもしれませんが、覚えておきたいですね。