【PHP】ユーザー定義関数で複数の結果を返す方法

1 min

WordPressプラグインを作っている中で、ユーザー定義関数から複数の戻り値が欲しい場面がありました。

しかし困ったことに、phpのユーザー定義関数は基本的に結果を一つしか返すことができません

少し強引な手段ではありますが、配列にまとめることで「擬似的に」複数の結果を返すことができたのでメモしておきます。

<?php
function animals_cry() {
  $cry = array(
    'woof',
    'meow',
    'tweet',
    'squeek',
  );
  return $cry;
}
list( $dog, $cat, $bird, $mouse ) = animals_cry();
echo <<< EOF
<p>Dog goes "$dog"</p>
<p>Cat goes "$cat"</p>
<p>Bird goes "$bird"</p>
<p>And mouse goes "$mouse"</p>
EOF;
?>
出力結果

Dog goes “woof”

Cat goes “meow”

Bird goes “tweet”

And mouse goes “squeek”

ちなみに要素の中から特定の一つだけが欲しい場合も、以下のように書けば問題なく取得できますよ。

list( , $cat ) = animals_cry();// 2番目の要素が欲しいので、1番目の要素を空にする
echo '<p>When I say "' . $cat . '", my cat meows together.</p>';
出力結果

When I say “meow”, my cat meows together.

phpに限らずプログラミングをする際、ユーザー定義関数の利用はコードをきれいに書く上でとても重要です。

「同じ処理を複数書くなら関数にしろ」は鉄則ですよね。

今回の方法でちょっとだけ関数の使い方が広がりましたので、色々と活用して遊んでみます!

未経験からITエンジニアになりました!

今までは趣味としてプログラミングを独学してきたけど、やっぱりこれを仕事にしたい……!

そう思い立ったはいいものの、世間の情勢などもあり未経験でのエンジニア職の中途採用が絶望的な状況

大手転職エージェントを通して何社も面接を受けては落ちてを繰り返し、諦めかけていたのですが……。

気分転換で登録した転職サービスで、とある企業から内定をいただくことができました

同じように未経験からITエンジニアを目指している方へ、どんなに厳しくても可能性がゼロではないことを伝えたい。

ポイントは、IT業界に精通した転職サービスを利用すること。
これだけで少なくとも面接へ進める可能性がグッと高くなります。

あなたがもしIT特化の転職サービスに未登録で苦しんでいるなら、ぜひ利用してみてください。きっと可能性が広がりますよ!

\無料のIT系転職サービス/

はるしか

はるしか

ゲーム・漫画・クルマ・ガジェットなど多趣味な雑食系。
モノづくりが楽しくてプログラミングをポチポチしてたら本業エンジニアになってしまったASPの中の人。
動物占いは子鹿。
忘れっぽい自分へのメモ代わりの記事が多めです。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です