最近なにかと暴走や操作ミスでの交通事故が増えていますね。
ニュースで毎日のようにそんな報道がされているためか、ドライブレコーダーの需要が増えているようです。
ドラレコが必要になる場面がないのが理想なのですが、万が一自分が事故の当事者になってしまった場合、やはり証拠となる映像が残っていると色々と有利になるのではないでしょうか?
善は急げ。何かあってからでは遅いと思い、僕も早速ドライブレコーダー導入を検討しました!
この記事のコンテンツ
購入するドライブレコーダーを選ぶ
買うぞ!と決めて商品選びの為に通販サイトで検索してみると、恐ろしい数の商品が……
ヒエッ
まぁそりゃそうなんでしょうけどね。
とりあえず絞り込みです。僕がドラレコに求める条件は次の通り。
- 画質はそこそこ(前の車のナンバーが識別できる程度)以上
- 夜間でもしっかり撮影できる
- 事故発生時前後の映像が保護される
- 安い(できれば)
交通事故発生時の保険ですからこのくらいは必須条件かと。
そして気付くわけです。
これ、たぶん最近のやつなら大体満たしてるんじゃないか?と。
じゃあ安いヤツでいいや的な短絡的思考で、価格でソートして安そうなのを物色開始。
品質は兎も角、2,000円くらいからあるんですね、ドライブレコーダー。
順に見ていって、何となく目に留まったのがこの商品。
スタイリッシュなデザインのガジェットが大好物の僕はホイホイと商品ページへ……。
商品説明をざっと読んでみて、求めるスペックを満たしていることを確認してから即購入!
取り付け
商品が到着し、さっそく開封!
外箱はまぁ格安商品だしこんなもんか程度の無地のものでした。
封印シールをはがしてドラレコとご対面!うん、なかなかのスタイリッシュさ。
気になった点は、レンズ部外周の黒メッキの安っぽさでしょうか。
あとは電源を入れて画質やらの設定をしている最中も、物理ボタンが結構大きい音でカコカコ鳴る。
安物だし文句は言わない。しっかりと役割を果たしてくれればそれでいいのです。
取り付け方法はスタンダードに吸盤方式です。
霧吹きか何かでうっすら湿らせてから台座を張り付ければ強固に固定されますよ!
内装をベリベリ剥がしながら配線を埋めていき、電源をシガーソケットに挿入!電源コードの長さも短すぎず長すぎず、いい感じに収まっていい気分(笑)
テストドライブ
取り付けもサクッと終わり、性能テストがてらドライブに行ってきました。
昼過ぎから日没後まで走行してから家に帰って映像のチェック。
謳い文句通り、視野角はまずまず。ボンネットの両端がしっかり映り、前の車のナンバーも識別できました。
黄昏時は光の反射が映り込み若干見にくくなりますが、夜間はそこそこ明るく録画できていましたよ。
画質はフルHDでもまぁ想像通りのレベル。HDMI出力すれば大画面で観れますよ~的な事も書いてありましたが、そこまでするまでもないでしょう。
使っていて気になったところ
車上荒らし対策のため振動検知で起動して録画開始するのですが、車に乗り込みドアを閉める衝撃で起動してしまいます。
そこまでならいいのですが、その状態でエンジン始動すると、稀に本体の電源が落ちてしまうことがありました!
こうなると手動で電源を入れなおすしかありません。取り付ける際は本体の画面が見えやすい位置に設置して、しっかり録画開始されているかチェックしておいた方がいいでしょう。
肝心な時に録画されていませんでした~では元も子もないですからね!
もしくは、振動検知機能を切ってしまうことも視野に入れましょう。
総評
総合的に見て、万一の事故時の記録用や、あおり運転対策としてみれば必要十分で概ね満足しています。
気になる点はありますが、数千円程度で手に入る事を考えれば妥協できるレベルではないかと思いました。
連日の交通事故のニュース、明日は我が身と考え備えておくことは大事だと思いますので、購入を検討中の方の役に少しでも立てば嬉しいです!